![芸術の存在意義「展」No.21](../../img/2015_21_geisontop.jpg)
芸術の存在意義「展」No.21
主題:芸術の存在意義
副題:この時代における作品の在り方
会期中の日曜日14:00~、ギャラリートークが行われます。具象・非具象絵画、油絵、映像、イラスト、立体作品、インスタレーション、パフォーマンス、など、様々な美術作品をお楽しみ頂けます。
『芸術の存在意義「展」』の詳細
8月27日(木)~9月1日(火) 出展作家・参考作品・評論文一覧
小野塚崇士 湯浅ちひろ コノベ マヒト
TAKI KITADA 福嶋幸平
黒地にマーカーペンで描かれた作品である。植物や動物を思わせる線を再構築して画面を作っていて、自然界の縮図のよう印象を受ける。メリハリのある構図や、独特の色使も表現を強めていて、鑑賞者を飽きさせない。
The work is drawn with maker pen on black paper. The lines in the work look like lines form plants and animals, so the work seems a microcosm of ecosystem. The component and use of colors are refined.
<山口功>